作業療法士
おかだ ゆか岡田 侑香 | 2014年4月入職 |
|
出身 | 茨城県桜川市 |
---|---|
特技 | どこでも寝れるところ |
趣味 | 小学校からの親友と遊ぶ |
2006年 | 祖母の病気がきっかけで医療や介護に興味を持ち始める |
---|---|
2010年 | 高校3年の担任のアドバイス でリハビリを進路に |
2010年 | リハビリの国家資格を受けられる国際医療福祉大学に入学 |
2014年 | 筑波記念病院に入職 リハビリテーション部へ |
「一日一笑」
大学は神奈川でしたが、地元が茨城だったため、実習先にこの病院を選びました。その時に指導していただいた先輩がとてもいい人で、実習中に面接を受けてそのまま入職しました。偶然にも、その先輩は今の直属の上司になっています。神奈川や都内の病院も考えていたのですが、つくば周辺は都会すぎず、田舎すぎず、住むのに便利だと感じますし、親からも地元に戻ってきたらと言われていました。
がんの患者さんは治療が半年〜1年と長くなるので、自然と家族ぐるみの深いお付き合いになります。孫みたいに扱ってもらえるくらい、いい関係を築けた患者さんがいて、入院中でも私のことを気にかけて会いに来てくれたりすると、この仕事をやっていて本当によかったなと思いますね。患者さんの希望に添えた時が一番嬉しいです。
大学では机上の勉強が多くて、実習も「つらい!」と思うところで終わってしまうことが多いですが、今では患者さんと深く関われるので、やりがいや楽しさを感じることができますね。
のんびりする日、出かけたり活動的になる日を決めています。親友と会ったり、女友達とのおしゃべりが癒しです。